子育て支援事業
幼児教室《ちゃいるどくらす》
《就園前のお友達待ってます!》
《ちゃいるどくらす》は毎日登園するクラスです。
園バス利用・給食・長時間保育・行事(不参加行事もあります)・スイミング指導
など通常通り行います。詳しくは下記【募集要項】をご覧下さい。
ご不明な点は、お気軽に幼稚園までご連絡下さい。
など通常通り行います。詳しくは下記【募集要項】をご覧下さい。
ご不明な点は、お気軽に幼稚園までご連絡下さい。
令和4年度の募集要項は下記ファイルをご確認下さい。
※ちゃいるどくらすは、幼児教育無償化の《対象外施設》です。
ただし、住民税非課税世帯は《無償化対象》となります。
詳しくは、幼稚園までお問い合わせ下さい。
令和5年度ちゃいるど募集要項 (177KB) |
☆ちゃいるどくらす施設☆
幼児教室《ひよこくらす》
令和4年度《6月開始》 募集要項です。
2歳の誕生日を迎えた未就園児と保護者の方対象の教室です。
木曜日・金曜日クラスで登録制(各25名定員)となります。
詳しくは下記の幼児教室《ひよこくらす》募集要項をご確認下さい。
内容は『絵本・紙芝居・ペープサート・リトミック・親子制作・育児相談』等を行います。
当日は、終了後に【園庭解放】をしております。子ども達の大好きな大型遊具を
お楽しみください。
ご不明な点は、お気軽に幼稚園までお問い合わせ下さい。
2歳の誕生日を迎えた未就園児と保護者の方対象の教室です。
木曜日・金曜日クラスで登録制(各25名定員)となります。
詳しくは下記の幼児教室《ひよこくらす》募集要項をご確認下さい。
内容は『絵本・紙芝居・ペープサート・リトミック・親子制作・育児相談』等を行います。
当日は、終了後に【園庭解放】をしております。子ども達の大好きな大型遊具を
お楽しみください。
ご不明な点は、お気軽に幼稚園までお問い合わせ下さい。
※各曜日の日程は、あくまでも予定です。園行事により変更する場合があります。
★令和4年度の受付は5月6日(金)午前8時00分~8時15分となります。
※今後の状況により日程変更をする場合はこちらでお知らせ致します。
【先着順ではありません。上記時間内にお越し下さい。
時間を過ぎるとお受け出来ない場合があります。時間厳守】
【先着順ではありません。上記時間内にお越し下さい。
時間を過ぎるとお受け出来ない場合があります。時間厳守】
★マスクの着用・手指消毒をお願い致します。風邪症状がある方の入室は
ご遠慮ください。
★会場への入室はご家族一名様とさせていただきます。
★会場への入室はご家族一名様とさせていただきます。
お子様をお連れの方はお子様とご一緒に入室してください。
★木・金曜日コースの決定は受付順番抽選にて決定します。抽選順によっては
ご希望の曜日でお受け出来ない場合があります。事前にご了承下さい。
★定員を超える受付人数となった場合は、午前8時15分より入所受付抽選を
行います。抽選後に《ひよこくらす入所受付》《キャンセル待ち抽選》を
行う為、時間に余裕を持ってお越し下さい。1時間30分以上かかる場合があります。
ご希望の曜日でお受け出来ない場合があります。事前にご了承下さい。
★定員を超える受付人数となった場合は、午前8時15分より入所受付抽選を
行います。抽選後に《ひよこくらす入所受付》《キャンセル待ち抽選》を
行う為、時間に余裕を持ってお越し下さい。1時間30分以上かかる場合があります。
★抽選後、簡易的な受付を行います。入所申込書をプリントアウトしていただき、
記入した申込書をご提出下さい。入所許可書をお渡し致します。
★ひよこくらす初日に《入所許可書》をお持ちください。教材等をお渡しします。
初日に《入所金・教材費・月謝》を納めていただきます。
★当日、受付場所等のご案内を致します。お時間まで第2・第3駐車場(砂利駐車場)
にてお待ち下さい。時間前に並ぶ、施設内への立ち入りはご遠慮下さい。
★当日、受付場所等のご案内を致します。お時間まで第2・第3駐車場(砂利駐車場)
にてお待ち下さい。時間前に並ぶ、施設内への立ち入りはご遠慮下さい。
★新型肺炎の状況により、急な変更(日程・受付方法など)が予想されます。
変更等は、ホームページにてお知らせ致しますので定期的にご確認下さい。
★ご不明な点がございましたら、幼稚園までお気軽にお問い合わせ下さい。
親子ふれあい広場
☆幼稚園の先生達と一緒に楽しく遊びませんか?☆
対象:未就園児と保護者の方
◎令和4年 6月 4日(土) ※中止となります。
対象:未就園児と保護者の方
◎
☆コーナー遊び(ペープサート・リズム遊び・制作など)
◎令和4年 9月 3日(土) ※事前電話予約が必要です。
☆コーナー遊び(サーキット運動・制作・親子ダンス・大型紙芝居など)
◎令和4年 9月 3日(土) ※事前電話予約が必要です。
☆コーナー遊び(
※詳しくはトップページ【新着情報】をご確認下さい。
◎両日とも、受付が9時30分〜9時50分です。
◎両日とも、受付が9時30分〜9時50分です。
10時00分から、ふれあい広場スタートとなります。
午前中の室内(遊戯室・保育室)活動となります。
◎持ち物は【上履き・下履きを持ち歩くビニール袋】です。
午前中の室内(遊戯室・保育室)活動となります。
◎持ち物は【上履き・下履きを持ち歩くビニール袋】です。
水分補給用の水筒などは各自でご用意ください。
※上履きはスリッパ、もしくは外履きの靴底を拭いたもの。
◎事前予約は必要ありません。当日9時50分頃までにお越し下さい。
◎当日は、ひよこくらす同様に【園庭解放】しております。
※内容は変更する場合があります。
※上履きはスリッパ、もしくは外履きの靴底を拭いたもの。
◎
◎当日は、ひよこくらす同様に【園庭解放】しております。
※内容は変更する場合があります。
◎マスクの着用をお願い致します。(保護者の方)
※お子様のマスク着用は保護者判断でお願い致します。
※お子様のマスク着用は保護者判断でお願い致します。
☆詳しくは幼稚園までお問い合わせ下さい。
保育見学会《公開保育》
未就園児対象の保育見学会《公開保育》を行います。
☆第1回 令和 4年 6月20日(月) ※予定
☆第2回 令和 4年 9月 6日(火) ※予定
《 受 付 》午前10時15分〜
※事前予約は必要ありません。当日受付となります。
《見学時間》午前10時30分〜11時30分
《 持ち物 》上履き(スリッパなど)
下履きを入れ、持ち歩くための袋をご用意下さい。
《見学内容》朝の会・特別指導など
◎受付後は、終了時間まで自由見学となります。お気軽にご参加下さい。
◎当日は全体での説明会はありません。
◎テラス(廊下)からの見学となります。
◎マスクの着用・当日の体調管理をお願い致します。